佐藤信淵

佐藤信淵
さとうのぶひろ【佐藤信淵】
(1769-1850) 江戸後期の農学者。 出羽の人。 江戸に出て儒・蘭・国学・神道を学ぶ。 富国勧農・海防・兵学などの論説多く, 絶対主義国家を構想する。 宮崎安貞・大蔵永常と並んで江戸期の三大農学者とされる。 著「経済要録」「農政本論」など。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”